パレスチナ自治区ガザでの停戦をめぐり、アメリカのトランプ政権の特使がイスラム組織ハマスとの直接協議に臨んだとアメリカメディアが報じました。
アメリカのニュースサイト「アクシオス」は5日、関係者の話として、トランプ政権で人質問題を担当するボーラー特使がハマスとの直接協議に臨んだと報じました。
協議では、ハマスが拘束する人質のうち、アメリカ国籍をもつ人の早期解放について話し合われたほか、ガザでの停戦合意についても議論されたということです。
ハマスとの協議はこれまで、エジプトやカタールが仲介して行われていて、アメリカが直接ハマスと協議に臨むのは異例です。
停戦合意をめぐっては、アメリカやイスラエルが来月下旬まで停戦を維持し、その間にハマスが残る人質を解放するよう呼びかける一方、ハマスは恒久的な停戦や、イスラエル軍のガザからの撤退などを含む合意の新たな段階への移行を求めていました。
アメリカとハマスの直接協議により、膠着状態にある停戦合意をめぐる動きが進展するかが注目されます。
ホワイトハウス レビット報道官
「担当特使は誰とでも協議する権限を持っていますし、イスラエルとはこの件について話をしました」
ホワイトハウスの報道官は、アメリカとハマスの直接協議について「現在進行中だ」と認めましたが、協議の中身は明らかにしませんでした。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
