岩手県大船渡市の山林火災の現場から中継です。
いま見えているのは、延焼範囲の南側にあたる大船渡市赤崎町の山林火災現場です。いまは南よりの風が吹いていて、火災の煙が海側から陸側へと徐々に流されているのがわかります。私は大船渡湾を挟んで対岸の大船渡町にいますが、この場所でも白く濃い煙がはっきりと見えます。
そして、けさは市役所などがある中心市街地でも煙の焦げ臭さや、空気のかすみを感じる時間帯もありました。
現在、大船渡の気温は2℃ですが、海風もありまして、それ以上に寒く感じます。そんな中、自宅のある方向を心配そうに見つめる住民の姿があります。
気象台によりますと、今後の大船渡市の天気は、あす未明から雪が降り始め、昼ごろから雨に変わる見込みということです。あすからあさってまでの総雨量は50ミリの予想です。この雨によって火の勢いがおさまることが期待されています。
岩手県ではあす、公立高校の入試があります。避難指示区域で受験に臨む中学生は避難所で勉強しています。また、現状、避難所以外、知人や親戚の家に避難している方がおよそ2500人います。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
