長野県の阿部知事が激怒する場面もあった、2月28日の県石油商業組合のガソリン価格の事前調整疑惑に対する調査報告。
組合側は、わずか14行の報告書を提出して、ガソリン価格調整の「事実はない」としました。
組合側は今後、調査を続ける予定もないとしていましたが、平林専務理事は、SBCの3日の取材に対し、再調査を検討することを明らかにしました。。
28日 高見澤理事長:
「事実は存在しないとの返答があり、報道の事実確認はできませんでした」
ガソリン価格の事前調整疑惑について、2月28日、県に調査結果を報告した石油商業組合。
阿部知事:
「これが報告?」
高見澤理事長:
「事実であれば反社会的な行為だというふうに・・・」
阿部知事:
「当然ですよね」
高見澤理事長:
「スタンドが地域になくなれば通勤用のガソリンまた・・・」
阿部知事:
「そんな話をしているのではありません」
怒りを露わにした阿部知事。
組合の調査は、2月13日に1日だけ行われた8つの支部長などが出席した会議で、話を聞き取ったというもの。
報告書はA4サイズの1枚、わずか14行でした。
阿部知事:
「これだけの報告・・・これで県民の皆さまが納得されると思いますか?」
組合の報告について県民は・・・。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
