「高額療養費制度」をめぐり、石破総理の今年8月からの負担上限額は引き上げる一方で、来年8月以降については再検討するとの方針について、自民・公明・立憲民主の3党が先ほど協議をおこないましたが、立憲側は方針を受け入れない考えを伝えました。
石破総理はきょうの衆議院予算委員会で、「高額療養費制度」について、今年8月から予定通り負担上限額の引き上げをおこなう一方で、来年8月以降については、患者団体などの意見も聞き、今年の秋までにあり方を決めるとの方針を示しました。
この方針についてきょう午後、自民・公明・立憲3党の政策責任者が国会内で会談しました。
自民党の小野寺政調会長によりますと、立憲側は引き上げの「凍結」が必要との立場を崩しておらず、方針を受け入れない考えを示したということです。
小野寺氏は「総理が答弁した内容を丁寧に説明したが、理解を得られたという状況ではない」と述べ、引き続き3党で協議を続けていくとしています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
