最強寒波が去り、寒さが和らいだ東京都内。26日(水)は最高気温が17℃まであがる予報です。暖かくなり過ごしやすい季節になると、多くの人を悩ませるのが…花粉。「部屋に花粉を持ち込ませない」ことを売りにしたマンションまで登場しました。

気温上昇 大雪の影響か 遭難相次ぐ

春の足音が近づいてきました。25日夜、都内の神社では…

喜入友浩キャスター
「日中に比べると空気がひんやりと感じますが、湯島天神の梅は見ごろを迎え、香りもほのかに漂っています」

境内に植えられた梅の木はおよそ20種300本。こちらの神社では、今月から「梅まつり」が開かれています。24日からの暖かさで、一段と開花が進んだそうです。

来場者
「急に暖かくなって過ごしやすいな。梅を見ると春の訪れを感じる」

来場者
「これから暖かくなるのかな」

東京都心の25日の最高気温は12.7度。26日は17度にまで上がる見込みで、今年1番の暖かさとなりそうです。都心では週末にかけて、さらに気温が上昇。日曜日には最高気温が22度となる見込みで、GW並みの暖かさとなりそうです。ただ、週明けには、再び厳しい寒さとなる見込みです。

一方、24日まで降り続いた大雪の影響で事故も相次いでいます。

三重県松阪市では、50代の男性警視が登山に出かけたまま行方がわからなくなっています。妻によると男性警視は、24日に1人で登山に出かけたということで、警察や消防は、男性警視が遭難したとみて捜索しています。

また、鳥取県大山町では24日、1人で登山をしていた50代の女性が滑落し遭難。25日朝、女性は救助されましたが、病院で死亡が確認されたということです。

気象庁は25日、来月から半年間(3月~8月)の天気の見通しを発表。来月から5月の気温は、北日本で高く、東日本で平年並みか高くなるとし、6月から8月は全国的に気温が高くなる見込みだということです。

記録的な暑さとなった去年ほどの高温にはならない見通しだとしていますが、「5月ごろから、かなり暑くなる可能性がある。早めから十分に熱中症対策をしてほしい」と呼びかけています。