強い寒気の影響で新潟県内は24日にかけて平地を含めて大雪になる見込みで、大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。

【記者】
「午前9時半過ぎの長岡市です。道路の脇には私の身長ほどの雪が積もっています」

長岡市では22日午前10時までの6時間に、2月の観測史上最大となる32センチの雪が降りました。

【市民】
「こんなに積もると思っていなかったのでびっくりしました」

22日午前8時半ごろ、長岡市や小千谷市などに大雪警報が発表されましたが、午後1時ごろに解除されました。
その小千谷市では…

【記者】
「こちらの会場では熱気球のフライトが予定されていましたが、大雪のため中止となりました」

毎年恒例の『おぢや風船一揆』が大雪の影響を受けました。

【地元の人は】
「とても残念です。1年に1回なので、2、3年越しに楽しみにしていたんですけど…」

22日午後5時現在の各地の積雪量は、津南町で367センチ、長岡市で95センチなどとなっています。
新潟県内では24日にかけて平地を含めて大雪となるところがある見込みです。
23日夕方までに予想される雪の量は、いずれも多い所で、中越の山沿いで60センチ、平地で30センチなどとなっています。

気象台は、中越ではあさってにかけて大雪による交通障害に注意・警戒するよう呼び掛けています。