ディズニーのキャラクターが描かれた東海道新幹線の車両が2月12日、報道公開されました。ファンタジーな世界観に包まれた、東海道新幹線では史上初となる特別塗装の車両です。
おなじみの新幹線のボディ16両に描かれたのはアナやエルサ、ラプンツェルにピーターパンといったディズニーのキャラクター。
この列車が2月21日から東海道新幹線に導入されます。
浜松市のJR東海浜松工場で17日に公開された「Wonderful Dreams Shinkansen」。
今回描かれたキャラクターには、ある共通点があります。
2024年6月、ディズニーシーに新たにオープンしたエリア「ファンタジースプリングス」。魔法の泉が導くファンタジーの世界は東京ディズニーリゾートの新たな目玉となっています。
この新しい施設をPRしたいディズニー側と、旅行客を増やしていきたいJR東海の思惑が一致し、今回のコラボが実現しました。
列車の中は特別仕様で、座席のヘッドカバーにはキャラクター、テーブルにもシールが貼られています。
次の停車を知らせる車内案内のメロディもディズニーの音楽です。
1964年に開通した東海道新幹線。60年を超える歴史の中で特別塗装の列車が登場するのは今回が初めてです。
2月21日から9月中旬までの期間限定で運行し、主に「ひかり」「こだま」で運行される列車は週末(金・土・日)は1日2往復、月・火・木曜日は1日1往復する予定です。
詳しいダイヤはJR東海の専用HPで確認できます。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

