地震の発生に備え、住んでいる場所の地盤について考えてもらおうというセミナーが岡山県倉敷市で開かれました。

セミナーは、木材加工や地盤調査などを手がける玉野市のヤマホンが開いたもので、建物の地盤が弱いと地震による揺れが大きくなり、倒壊のおそれが高まる可能性があることなどが指摘されました。

自宅や避難場所の地盤の状態は測定機器による微動探査で調べることができ、地震の際の被害予測や避難の目安につながると説明しました。

(ヤマホン 企画部 藤澤新助部長)
「家の安全性を図るために微動探査を使って土地の測定をさせていただくとか、安心な家づくりができると思います」

また、元消防士が災害時に生き抜くためのアドバイスを行ったほか、片付けのプロが、日ごろの整理整頓が防災につながることなどを紹介しました。