松山学院高校の3年生城戸大河さんが大相撲、玉ノ井部屋に入門することになり、14日力士としての決意を語りました。
(松山学院高校3年生・城戸大河さん)
「最初の立ち合いから全力で前に出る相撲を取りたいです」
大相撲、玉ノ井部屋に入門するのは、愛媛県砥部町出身の松山学院高校3年生城戸大河さんです。
身長177センチ、体重150キロの大きな体と、とびっきりの笑顔が持ち味の18歳。
相撲の経験はありませんが、中学時代には柔道90キロ超級の県大会で優勝したほか、高校ではラグビー部に所属し、全国の有力選手が集まる強化合宿にも参加しました。
そんな城戸さんの姿を見た元大関・栃東の玉ノ井親方は、何度も愛媛を訪れるなど熱烈なラブコールを送り続けたといいます。
(玉ノ井親方)
「魅力はやっぱりこの体しかないですよね。あと性格、性格が明るい」
「強い意志を持っていろいろなことをやってきていると思うので」
(松山学院高校3年生・城戸大河さん)
「いっぱいご飯に誘っていただいて、いっぱい美味しいものを食べさせてもらって、これは入門しないといけないなと思いました。目指すは横綱です。でも、まずは目標として2年以内に『三段目』に上がっていたらいいと思います」
四股名は本名の「城戸」。
今月23日から玉ノ井部屋の大阪宿舎で生活しながら稽古を積み、両国国技館で行われる5月場所の序ノ口でデビューを飾る予定です。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
