6日は富山県内各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。富山地方気象台は午後、立山の初冠雪を発表しました。

「こりゃ完全に初雪だ」

これは標高3003メートルの雄山山頂で午後1時ごろに撮影された映像です。

雪が舞い足元がうっすら白くなっているのがわかります。撮影した雄山神社の佐伯睦麿宮司によりますと、午前11時ごろから2時間ほど降り続けたということです。

昼ごろは標高およそ2450メートルの室堂周辺でも、雪が降っている様子が確認できました。そして富山地方気象台は山頂の積雪が観測できたとして、午後5時すぎに立山の初冠雪を発表しました。

ことしの立山の初冠雪は平年より6日早く、去年より15日早い観測となりました。平野部でも各地で今シーズン1番の冷え込みとなり富山で11.8℃高岡市の伏木で13℃となっています。