2月11日は「建国記念の日」です。仙台市では、この日を祝う式典が行われました。

青葉区で開かれた「建国記念の日」を祝う県民大会には、市民らおよそ700人が参加しました。
建国記念の日を祝う県民大会会長 高橋伸二県議会議長:
「ふるさとを愛する心を一つにして、夢と希望にあふれる宮城を目指し、一歩一歩前進する決意を新たにしたい」

「建国記念の日」は、日本書紀に初代・神武天皇が即位した日と記されていることから、先人の努力に感謝し、さらなる国の繁栄を願う日とされています。
参加した人:
「今までよくこのようにして(国が)続いてきたと思うし、これからも続けていってほしいなと、これから先の人たちにもそう思います」
参加した人:
「しばらくぶりに(国歌)斉唱をしたので日本人だなという気になった。普段機会ないでしょ」

大会では、「建国の精神を次の世代に受け継ぐ決意を新たにする」という大会宣言が行われました。