関東から九州は晴れる地域が多い
11日(火・建国記念の日)は高気圧に覆われ、日本海側の雪は止む所が多いでしょう。関東から九州は晴れて、最高気温は10℃を超える所もあるでしょう。厳しい寒さが続いただけに、日差しにホッとできそうです。
ただ、天気は早くも下り坂です。12日(水)は日本付近を低気圧や前線が通過するため、日本海側から雨の範囲が広がってきそうです。東北や北陸でも雪ではなく雨の降る所が多いでしょう。前線が通過する際は、雨脚が強まったり、雷が鳴ったりする所もありそうです。北海道でも、湿った雪や雨が降るでしょう。雪解けが進むため、屋根からの落雪や雪崩、道路の冠水など「融雪災害」に注意が必要です。
全国的に南よりの風が強まり、気温がグンと上がるでしょう。最高気温は東京都心や福岡で13℃から14℃くらいで、日差しがたっぷり届く関東では3月並みの暖かさになりそうです。

17日(月)~22日(土)は北海道から東北の日本海側や北陸では雪の降る日が多いでしょう。雪解けが進んだ後に、新たに雪が積もる可能性があるため、路面状況の悪化に注意が必要です。
関東から九州では晴れる日が多く、最高気温はこの時期としては高い日もあるでしょう。