米津龍一気象予報士:

きょうは本当に凍える寒さでした。冬だから寒いのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、そろそろもういいかなと思ってる方も多いかもしれません。

週末のお天気ポイントはこちらです。

まだまだ厳しい寒さとなりそうです。

でもね、終わりが見えてきたんです。まず週末の見通し詳しく見ていきます。
あす土曜日は西に高気圧、東に低気圧の西高東低の気圧配置で、高気圧は時計回りに風が吹きますから北から乾いた空気が流れてきますので、晴れます。

ただ、この白い線=等圧線の間隔が狭ければ狭いほど風が強く吹きますので、あすは風が強まりそうです。

さらに上空の冷たい空気=寒気を重ねると、今シーズン一番の寒気はまだまだはいり続けている状況となりますから、晴れて風が冷たい一日となります。

あさっての日曜日は、また西に高気圧、東に低気圧の冬型の気圧配置が続きますが、この白い線の間隔がやや広がりますので、あすほど風は冷たくありませんが北風ですから、まだまだ風が冷たい状況。

上空の冷たい空気=寒気はあすよりは北へと上がりますが、まだまだ山梨にかかるかどうか微妙なライン。
この風が弱まる影響に、実は弊害があります。何かというと、地上から熱が逃げる放射冷却が効きやすくなるので、朝は冷え込みが強まりそうなんです。

この先寒さはいつまで続くのか、上空の暖気と寒気の予想で見ていきます。
あすも真冬並みの寒さとなるんですが、この東側に春の空気が一応ちょこんとあります。この動きに注目してもらいたいんです。

週末にかけてはまだまだこの真冬の空気に覆われます。来週の初めになってくるとだんだん北上してきますので、退いてくるんです。
代わりにやってくるのが、この春の空気。水曜日頃暖かくなりそうなんです。これは一時的で、春と真冬のせめぎ合いとなるんですが、一旦は寒さが和らぎそうです。

<続きは動画をご覧ください>