岡山県笠岡市立市民病院で行われたアンケートにパワハラを受けたり、聞いたりしたという回答が複数寄せられたとして、笠岡市が職員を対象にした聞き取り調査を始めたことがわかりました。

笠岡市によりますと、病院側が職員から「パワハラを見聞きした」という申し出を受け、昨年5月に全職員163人を対象にしたアンケートを実施したところ、パワハラを受けたり、聞いたりしたという回答が複数寄せられたということです。これを受け笠岡市は、病院の職員に対する聞き取り調査を先月(1月)29日に始めました。
市によりますと、調査は看護師を中心に行っていて、市は「厳しい叱責をうけた」「挨拶を無視された」などのパワハラがあった可能性があるとしています。
(笠岡市立市民病院 山田真二管理局長)
「現在聞き取りを行っているところで、具体的なものが確認ということになれば、今後より働きやすい環境に向けて職場の環境改善に取り組んでいきたい」
市は、「ハラスメントがあったと認められた場合は条例に基づいて適切に対処する」としています。