大手ゼネコンの清水建設は、4月1日付で、副社長の新村達也氏が社長に昇格する人事を発表しました。社長の交代は9年ぶりです。
清水建設 新村達也 次期社長
「目指していきたいのは原点回帰です。品質やコスト、工程への徹底したこだわりを通じて、原点である建設事業を立て直していく」
清水建設が4月1日付で社長に昇格すると発表したのは、副社長の新村達也氏(63)です。
新村氏は1984年に入社し、国内外の商業施設や発電所など建築部門を中心に幅広い事業を手掛けてきました。
清水建設をめぐっては、新型コロナや建築資材の高騰で収益が悪化し、2023年度の通期決算では、上場以来、初めて営業赤字となっていました。
一方、今年度は業績回復の見通しが立ったことから、9年ぶりの社長交代で経営陣の若返りを図り、国内外での収益を拡大させていく狙いです。
また、新村氏は人的資本投資を強化する考えも示し、来年度の賃上げについて「最終的な結論は出ていない」とした上で、「昨年度(5.7%アップ)並みの対応をしたい」と明らかにしました。
今後、井上和幸社長(68)は代表権のある会長に就くほか、宮本洋一会長(77)は代表権のない相談役に退きます。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
