きょう、1月31日は「アロハの日」です。福島県いわき市の商業施設では、スパリゾートハワイアンズのフラガールたちが、アロハの日を盛りあげました。
水津邦治アナウンサー「アロハのハンドサイン、1・3・1で1月31日はアロハの日。これにちなんだイベントがいわき市小名浜で行われています」
イオンモールいわき小名浜では、フラガールやいわき湯本温泉のフラ女将たちがステージでダンスを披露しました。会場には、大勢の人たちが訪れ、「アロハの日」を盛り上げる華麗なダンスに見入っていました。
地元の人「楽しかったです。いわきに60年も根付いているハワイアンズ、みなさんにおいでいただきたいと思います」
フラ女将・小井戸文恵さん「来てよかったな、また来たい、訪れたいと思っていただけるように、私たち女将もおもてなしの心を持って頑張っていきたいと思います」
一方、ハワイアンズを運営する常磐興産は、31日、臨時株主総会を開き、アメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」以外の株主が持つ株式を強制的にグループに売却する「スクイーズアウト手続き」を実施することが承認されました。常磐興産は、2月19日に上場廃止となり、フォートレス社の完全子会社となる見通しです。














