五穀豊穣と地域の繁栄を祈願する、石垣市平得の種子取祭が今月26日に行われ、多彩な伝統芸能が奉納されました。種子取祭は、はじめに海岸にある御嶽に米や麦などの五穀を供えて踊りを奉納し、豊作を祈願します。
その後、集落内にある大阿母御嶽に場所を移して旗頭や五穀を奉納したほか、地域の婦人会や老人会による伝統芸能、小学生のマーチングバンドによる演奏などが行われました。
祭りの最後には乗馬を披露する「カタバル馬」の余興が行われ、御嶽の前の道路を颯爽と駆け抜けました。また花笠をかぶった袴姿の女性たちによる「花馬」も登場し、観客から大きな拍手が送られました。