米津龍一気象予報士:

今週は毎日暖かかったですよね。きょうが一番暖かくなったところもあったんです。
この週末のお天気ポイントはこちらです。

数字ほどの暖かさはなさそうです。
詳しく見ていきます。

まずあす土曜日の天気図です。
高気圧に覆われる形となりますから、天気は晴れます。

ただこの白い線=等圧線と言いますが、この線の間隔が狭ければ狭いほど風が強く吹くことを表していますから、あすは晴れて風がやや強くなる見通しなんですね。

上空の冷たい空気=換気がどうなるか。きょうと比べて南の方へ南下する予想となっています。この真冬の空気が山梨にギリギリかかるかかからないか、きょうと比べて最高気温は2℃ほど低くなりますが、甲府で12℃、河口湖で8℃と2月の下旬並みの気温なんです。

暖かいんじゃないかと思うのですが、甲府の気温で見ていきます。

特に風が強まりそうなのが中北なんです。昼前から午後にかけてずっと風がやや強い状況が続きます。ピーク時間帯は正午から午後3時の時間帯で風速9mほどになります。
風速1mにつき、体感温度は1℃変わると言われていますから、風の強さを加味しますとなんと5℃も下回るんです。ということは、ダウンが必要なくらいの寒さとなりますから、ちょっと風を通しにくい服装がおすすめということになります。

あさっても晴れるんですが、等圧線の間隔が狭い状況が続く見通しです。ですから、同じように晴れて風がやや強くなります。

予想最高気温と上空の寒気を重ねてみると、ほとんどこの寒気の位置が変わらない状況です。ですから予想最高気温が甲府は11℃、河口湖6℃となっていますが
基本的にはあすと同じように風が冷たい状況となりますからしっかりと日差しに騙されず、防寒が必要となります。
<続きは動画をご覧ください>