きょう(24日)から全国学校給食週間です。岡山県美作市の小学校で開かれた集会にはご当地ヒーローがサプライズで登場。会場は熱狂の渦に包まれました。

「食品ロスとは本来食べられるのに捨てられた商品です」

美作第一小学校で開かれた給食感謝集会です。フードロスを意識することの大切さを伝える発表や給食センタースタッフへの手紙の贈呈が行われるなか、

サプライズで登場したのは…。

(子どもの歓声)

岡山県北のご当地ヒーロー“地域貢剣ミマダイン”です。津山市の美作大学をPRするマスコットキャラクターとして4年前(2021年)に誕生。

SDGsを分かりやすく伝えるヒーローショーなどを通じて県北の子どもたちの間で大人気となりました。

(2年生 森脇美空さん)
「お手紙書いて来てくれたから嬉しかった…」
2年生の森脇美空さんです。去年、大好きなミマダインに「学校に来てほしい」という手紙を出したことがきっかけで、今回のサプライズ出演につながりました。全校生徒を代表してメッセージカードを受け取ると、感極まっておもわず涙が…。

(2年生 森脇美空さん)
「食べ物を大切にすることが分かりました」

(ミマダイン)
「給食は作ってくれた人に感謝して残さずにしっかり全部食べるようにしてくださいね」

(声援)
「がんばれ、がんばれ」

子どもたちを熱狂させるミマダインショー。ライバルのネガダイン率いる悪の軍団との戦いを通じて、給食を残さず食べることの大切さを子どもたちに伝えました。