「前は鼻に入れて、鼻血とか出ていたけど…」
(子ども 10歳)「いつもより楽になった」
(母親)「いつも鼻の検査は嫌がるので、簡単に検査してもらえてよかった」
(子ども 11歳)「前は鼻に入れて、鼻血とかが出ていたけど、それがないから簡単になった」
このクリニックが開院したのは去年11月。AIを活用した検査を導入した理由は?

(たきこどもとアレルギーのクリニック 滝大樹院長)
「苦痛が少ないということと。特に対象年齢は6歳以上なんですが、小学生の子どもを中心に検査の内容を伝えると、喜ばれることが多い」
また、患者の待ち時間の短縮にもつながっているということです。この検査の対象疾患は、現在はインフルエンザだけということですが…

(滝大樹院長)
「いまは対象疾患がインフルエンザのみで、コロナをはじめとするほかの感染症にも適応が広がっていくと、より患者さんにとっても利便性が高まると期待している」
インフルエンザの検査方法が進化していますが、手洗いうがいなどを徹底し、感染症予防を心がけましょう。