16日は全国的に気温は10℃に届かず、真冬の空気に包まれています。東京都心は午前11時30分までの最高気温が7.3℃です。春先の暖かさから一転、体の芯から冷えきるような寒さです。また、この週末、土日の朝は全国的に底冷えとなり冷え込みのピークとなりそうで、受験生は万全な寒さ対策を心がけてください。

日本気象協会 tenki.jp によりますと、きょう16日は全国的に気温は10℃に届かず、真冬の空気に包まれています。午前11時30分までの最高気温は、関東から九州の広い範囲で8℃に届いておらず、厳しい寒さです。

東京都心はきのう15日の最高気温は15.6℃まで上がり、3月下旬並みの暖かさでしたが、16日は8℃も低い7.3℃となっています。午後も気温はほぼ横ばいで、夜はさらに冷えるでしょう。手袋やマフラーなど防寒グッズが手放せません。
17日朝にかけて、北日本を前線を伴った低気圧が通過する見込みです。日本海側は16日夜から雪や風が強まり、北陸から北を中心に荒れた天気となるでしょう。あす17日(金)朝にかけてが雪のピークとなりそうです。交通の影響などにご注意ください。
週末は日本海側の雪の範囲はせまくなりますが、断続的に雪の続く所がありそうです。
この先の最高気温を見ると、あす17日(金)から18日(土)にかけてが、寒さの底となりそうです。札幌市で真冬日が続くなど、北日本では一段と寒さが厳しくなる所もあるでしょう。
東日本、西日本も18日(土)まで10℃前後の所が多く、気温の低い状態が続きそうです。19日(日)になると、少し寒さがやわらぎますが、空気は冷たいままでしょう。
今週末は大学入学共通テストが開催されますが、寒さにしっかり備えて、携帯カイロや暖かい飲み物などを準備しておきましょう。また、温度調節しやすい服装を心がけると良さそうです。

この先の最低気温の予想を見ると、18日(土)から19日(日)にかけて、今週末は特に厳しい冷え込みとなりそうです。18日(土)は、東京都心で0℃、名古屋市でマイナス1℃、翌日19日(日)も関東以西でも2℃前後となり、氷が張るような冷え込みとなりそうです。

インフルエンザなどの感染症も流行が続いていますので、マスクの着用、手洗い、うがいを心がけて、しっかり睡眠と栄養をとって寒さに備えてください。