15日に農水省が発表したキャベツの小売価格は、1キロあたり534円と平年の3.3倍。大根は283円と1.8倍となっています。そして、家計への影響は野菜高騰だけではありません。

「仕入れ値どんでもなく上がってる」野菜の“高騰”続く

今、日本で大きな衝撃を受ける場所の一つはスーパーの野菜売り場かもしれません。

鍋料理に使う白菜や大根、ネギなど8点を購入すると、例年であれば約1000円程度ですが…

記者
「会計をしてみると2339円。例年の2倍以上の値段となっています」

特に高くなっているのは、今食べたい野菜たちです。

スーパーマーケットセルシオ 池川啓一 青果担当
「時期的にはニラとか白菜とかですね。比較的、今使う野菜が全体的に高くなっている」

スーパーマーケットセルシオ和田町店では、▼普段白菜は98円、▼高くても198円、▼15日は258円です。▼ニラは98円、▼どんなに高くても198円、それが、▼15日は299円。▼春菊は98円、▼高くても198円、▼15日は298円になっています。

買い物客(3人家族)
「鍋の具材を買いに来ていたんですけど、ちょっと高いなと思って」