武藤経済産業大臣は、サウジアラビアのeスポーツ連盟の会長と会談し、ゲーム産業の発展に向け、協力していくことで合意しました。
武藤経済産業大臣
「サウジの新しい将来というなかに、ゲームが大きな位置付けとなることを確信していますし、我々が協力できることがあればおっしゃっていただいて」
サウジアラビアを訪問した武藤大臣は13日、サウジeスポーツ連盟のファイサル・ビン・バンダル会長と会談しました。このなかで、サウジアラビアのゲーム産業の発展に向け、日本がeスポーツのゲームの活用や人材の育成などで協力していくことを合意しました。
サウジアラビアは、▼「ゲーム庁」の設立を準備しているほか、▼IOC=国際オリンピック委員会が今年初めて開くeスポーツ大会の開催国になるなど、国家戦略としてゲーム産業の育成に力をいれています。
武藤大臣は12日から14日にかけて、サウジアラビアとUAE=アラブ首長国連邦を訪問していて、化石燃料だけでなく、コンテンツや宇宙分野などでの協力関係を深めることで、石油の安定調達にもつなげたい考えです。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
