龍ノ口八幡宮は「受験の神様」

龍之口山の標高約250mにあり、受験・学問の神様として広く知られる龍之口八幡宮。今日も、ご利益を求め訪れる参拝者の姿がありました。

(参拝者)
「高校受験の孫がいて神頼み、本人は一生懸命努力しているけど、私が出来ることは神様に祈ることだけという気持ちです」

「子どもが受験の時にきて、ご利益があったかなと」境内には、受験に合格することを願って書かれたたくさんの絵馬がありました。

(龍之口八幡宮 有森信之権禰宜)
「受験の神様ということもあり、学校の受験をされる方が多いんですけど、ここ最近は国家試験とか試験合格を希望される方がかなり参られます」

私も、全ての受験生の合格を願い参拝!絵馬も書きました。

(龍之口八幡宮 有森信之権禰宜)
「山の上の神社ということもありますので、やはり山を登ってきた方、それだけの体力・力があるから、全員受かってほしいとその一点だけです。伝えたいことは、頑張ってくださいと思っています」

大学入学共通テストは今月18日から。受験生にとってはこれからが正念場。皆さんが力を出し切れますように!

「大学入学共通テスト必勝祈願」受験日前日の1月17日午前10時30分から、龍之口八幡宮では、進学祈願の御祈祷を受けた方に受験鉛筆やお守りなどが入った授与品を受け取れるということです。