同じメーカーの3施設 価格を比較した

タクマが建設した3つのごみ処理施設について、建設費を比較します。

久留米市がおよそ144億円。可燃ごみの焼却と不燃ごみの破砕を行う工場棟に限ると94億円。

愛媛県今治市は128億円。

そして、大任町は220億円。

1日に焼却できるごみの量に大差はありません。

資材費高騰などの影響があったとしても同じメーカーの同じ焼却方式の施設でなぜここまで建設費が違うのでしょうか?