今季最強寒波 近畿・四国・九州の平地も積雪か 道路や列車に影響の恐れ

日本気象協会、tenki.jpによりますと、今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に積雪が急増しています。今夜からあすにかけては日本海側だけでなく、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、山沿いを中心に大雪となるでしょう。平地でも積雪となる所がありそうです。

10日(金)にかけて日本海側はさらに積雪増 西日本の太平洋側でも積雪か

10日(金)にかけて日本海側はさらに積雪増 西日本の太平洋側でも積雪か

今夜から10日にかけても強い冬型の気圧配置が続き、強い寒気が居座るでしょう。日本海側は広く雪で、さらに積雪が急増する予想です。24時間降雪量は北海道の北部や南西部、東北の日本海側から山陰にかけての山沿いを中心に50センチ前後となるでしょう。警報級の大雪となる恐れがあります。

また、今夜から10日午前中にかけては日本海側だけでなく、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込むでしょう。普段、雪に慣れない東海や近畿中部・南部、四国、九州南部でも山沿いを中心に大雪となり、平地でも積雪となる所がありそうです。積雪とはならなくても、朝は氷点下の冷え込みとなる所が多く、路面が凍結する所があるでしょう。車は冬の装備で、雪道の運転に慣れない場合は公共交通機関を利用することも検討してください。

東海地方では愛知や三重県でも積雪となり大雪となる所がある見込み

東海地方では、10日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、岐阜県では山地を中心に平地でも大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。愛知県や三重県でも積雪となり大雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意してください。

気象庁によりますと、日本付近は10日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。このため、岐阜県では10日未明から昼前にかけて山地を中心に警報級の大雪となり、平地でも大雪となる所があるでしょう。愛知県や三重県でも積雪となり、注意報級の大雪となる所がある見込みです。

気象庁HPより



■雪の実況
9日16時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
  岐阜県
    白川村   43センチ
    飛騨市河合 36センチ
    郡上市長滝 21センチ
    本巣市樽見 21センチ
    飛騨市神岡 12センチ
9日16時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
  岐阜県
    白川村   165センチ
    飛騨市河合 132センチ
    郡上市長滝 101センチ
    飛騨市神岡  55センチ
    本巣市樽見  24センチ

■雪の予想
9日18時から10日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  愛知県 山地 10センチ
  愛知県 平地  3センチ
  岐阜県 山地 70センチ
  岐阜県 平地 30センチ
  三重県     5センチ
その後、10日18時から11日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  愛知県 山地  1センチ
  岐阜県 山地 30センチ
  岐阜県 平地 10センチ
  三重県     3センチ

大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、電線や樹木への着雪、落雷、突風、なだれに注意してください。ビニールハウスなどの農業施設、カーポートなど簡易な建築物や老朽化している建築物などは倒壊するおそれがあるため、近寄らないように注意してください。交通機関への影響が予想されますので時間に余裕を持った行動を心がけてください。