中国地方では10日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、上空約1500メートルには氷点下12度以下の強い寒気が引き続き流れ込む見込みです。また、10日朝は気温が平年よりかなり低くなる見込みです。11日午前中にかけて大雪となる見込みで、積雪や路面の凍結による交通障害に十分な注意が必要です。
10日の未明から朝にかけては日本海側に大雪をもたらす「JPCZ」と呼ばれる風がぶつかるエリアが鳥取県を中心にかかる予想となっています。
JPCZが形成されると、帯状の雪雲のかたまりができて平野部でも大雪のおそれが出てきます。10日の朝は鳥取県を中心に平野部でも雪の量がさらに増えそうです。
昼ごろになると、雪雲のかたまりが島根県東部にもかかりそうです。交通機関への影響に十分注意してください。
予想される雪の量、山沿いでは多いところで50センチ以上積もる見込みです。