8日の日本付近は冬型の気圧配置となり、地上で雪となる目安の上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の寒気に、四国地方はすっぽりと覆われています。9日から10日にかけても冬型の気圧配置が強まり、上空1500メートル付近でマイナス12℃以下の非常に強い寒気が、四国の瀬戸内側にまで流れ込む見込みです。

日本気象協会 tenki.jp によりますと、四国地方では10日にかけて瀬戸内側を中心に雪や雨が降りやすく、太平洋側にも雪雲の流れ込む所がありそうです。

特に9日の朝晩を中心に降り方の強まる所があるでしょう。四国山地沿いを中心に大雪となり、雪に慣れていない平野部でも積雪となる所がありそうです。

9日午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 平地  5センチ
 山地 20センチ
10日午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 平地 10センチ
 山地 30センチ
となっており、その後も降雪が増える可能性があります。

交通機関等に影響の出る可能性がありますので、最新の気象情報と合わせて交通情報も確認するようにしてください。