日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」の買収計画にバイデン大統領が禁止命令を出したことについて、日本製鉄の橋本会長は「到底受け入れることはできない」として命令の無効を求め、訴えを起こしたことを発表しました。
日本製鉄 橋本英二 会長
「バイデン大統領の違法な政治的介入により、CFIUS(対米外国投資委員会)の審査手続きも適正に実施されないまま、今回の大統領令に至ったものであり、到底受け入れることはできません」
さきほど午前9時から日本製鉄は橋本会長が会見を行い、バイデン大統領が今月3日にUSスチールの買収計画に禁止命令を出したことをめぐり「審査手続きが適正に実施されていない」と述べ、提訴に至った理由を説明しました。
その上で…
日本製鉄 橋本英二 会長
「当社とUSスチールとのパートナーシップで進めていくということが、USスチールが将来にわたって競争力を保ち、発展し続けていくための最善の方法。本当に安全保障上の問題があるのであれば、とっくの昔にバイデンはこれを承認しないと判断できた」
また、橋本会長は「アメリカでの事業の遂行を決してあきらめない」と強調しました。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
