米津龍一気象予報士:

きょうの気温が朝の段階でも1~2℃しかなかったんです。空気が乾燥していたので解けずにそのまま雪として降った形になります。ただその後はまた気温が上がって雨に変わったようです。
久しぶりの雨です。私はこれをずっと待っていたんです。

どれぐらいぶりの雨かというと、40日ぶりの雨となります。去年の11月の27日ですから。もう皆さん覚えてないかと思います。

今日の最高気温です。

日差しが届かず、雨が降ったことによって冷たい空気が空から降りてきたので、気温が上がらなかったんです。甲府、勝沼、南部は2℃~3℃台です。
もちろん1年で最も寒い時期の気温をさらに下回る真冬並みの寒さ。逆に河口湖が9.5℃まで上がったんです。
これは南から暖かい空気が流れ込みやすくなったので、標高の高い河口湖が盆地よりも気温が高い逆転現象となって3月並みの気温です。

今夜のヒートショック予報をご覧ください。

気温が上がってないので、一番上の冷え込み警戒が北杜、甲府、南部となっています。
今夜暖房を皆さん点けるかと思います。その暖房を点けている部屋と、点けていない部屋の温度差によってヒートショックが発生しますので、なるべく温度差をなくすように対策しっかりお願いします。

あすのお天気ポイントはこちらです。

晴れて気温大幅アップとなります。

<続きは動画をご覧ください>