台風15号の影響で大規模な断水が続いている静岡県民を支援です。

山梨県南部町のなんぶの湯が断水した地域の住民を対象に給水サービスを始めています。

静岡県静岡市清水区では、台風15号の大雨の影響で断水が起きていて、およそ6万3000世帯まで規模が拡大しています。


断水を受けて静岡県のお隣、南部町の「なんぶの湯」では…


なんぶの湯 中井一博支配人:
限定でポリタンク2つなどだが、より多くの人に行き渡るように提供している。


清水区など断水した地域の住民を対象に9月25日から無料の給水サービスを始めました。

給水に訪れた人:
ありがたい。お風呂、トイレといい全部ダメ。給水車が来るが並んでかなり時間がかかる。4時間かかった。


9月25日は、普段のおよそ4倍にあたる300人ほどが清水区から訪れて温泉を利用し、そのうちの半分が給水サービスを利用したということです。

26日もおよそ30組がポリタンクやペットボトルに水を汲んでいました。

中井支配人:
涙ぐむお客さんもいて、やってよかった。私たちが今できることを協力させてもらいたい。

静岡市は、1週間以内で断水の復旧を目指すとしていて、なんぶの湯は、断水が解消されるまで給水サービスを続けるとしています。