今週末に向けた27日(金)から28日(土)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。日本海側を中心に警報級の大雪のおそれがあります。帰省ラッシュに影響もありそうで、1月1日(水)元日は太平洋側では晴れて初日の出を拝めそうです。2日(木)はまた冬の嵐に。全国的に年末年始は厳しい寒さでしょう。

24日午後0時半

日本気象協会 tenki.jpによりますと、2週間天気のうち25日(水)は冬型の気圧配置は緩み、本州付近は高気圧に覆われる見込みです。日本海側の雪は小康状態となるでしょう。太平洋側は大体晴れて、風も弱く、穏やかなクリスマスとなりそうです。

26日(木)は低気圧が北海道の北を進み、低気圧から延びる前線が北日本や東日本を通過する見込みです。北海道は広く雪で、降り方の強まる所があるでしょう。本州は日本海側を中心に雨や雪が降りそうです。

25日(水)は冬型の気圧配置は緩み、本州付近は高気圧に覆われる見込みです。日本海側の雪は小康状態となるでしょう。太平洋側は大体晴れて、風も弱く、穏やかなクリスマスとなりそうです。

26日(木)は低気圧が北海道の北を進み、低気圧から延びる前線が北日本や東日本を通過する見込みです。北海道は広く雪で、降り方の強まる所があるでしょう。本州は日本海側を中心に雨や雪が降りそうです。

27日(金)から28日(土)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れ込むでしょう。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の平地で雪が降る目安の寒気が西日本まで覆う見込みです。