強い冬型の気圧配置の影響により、長野県と関東地方北部では、引き続き24日にかけて、大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒・注意し、なだれにも注意してください。
気象庁によりますと、日本付近は、23日にかけて強い冬型の気圧配置となり、東日本の上空約5500メートルには氷点下33度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。その後も24日にかけて、冬型の気圧配置が続く見込みです。

このため、長野県や関東地方北部では、24日にかけて大雪となるでしょう。

栃木県北部では22日夜のはじめ頃から23日昼前まで大雪に警戒してください。
また、群馬県北部では、22日夜遅くまで大雪に警戒してください。
22日午後4時現在の24時間降雪量
(アメダスによる速報値)
栃木県
日光市土呂部 12センチ
那須高原 8センチ
群馬県
みなかみ町藤原 49センチ
みなかみ町湯原 32センチ
草津 23センチ
長野県
信濃町 52センチ
野沢温泉 39センチ
白馬 37センチ
22日午後4時現在の積雪の深さ
(アメダスによる速報値)
栃木県
日光市土呂部 12センチ
那須高原 7センチ
群馬県
みなかみ町藤原 71センチ
草津 33センチ
みなかみ町湯原 32センチ
長野県
野沢温泉 70センチ
信濃町 70センチ
小谷 68センチ

22日午後6時から23日午後6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
関東地方北部 60センチ
その後、23日午後6時から24日午後6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
関東地方北部 50センチ
甲信地方 50センチ
長野県と関東地方北部では、引き続き24日にかけて、積雪や路面の凍結による交通障害に警戒・注意してください。また、なだれに注意してください。
次に今後の雪と雨の動きを3時間ごとのシミュレーションで見ていきます。