全国高校ラグビー富山県大会が23日開幕し、高校ラガーマンの聖地花園への切符をかけて1回戦から熱い戦いが繰り広げられました。
富山工業と高岡第一の一戦は意地と意地がぶつかり合う熱戦となりました。先制トライを奪ったのはオレンジのユニフォーム高岡第一。チームの武器・フォワード陣がゴール前に押し込みます。決めたのはロック竹田知樹選手。
しかし、その6分後。富山工業は素早いパスまわしで展開すると、フランカー・松﨑倫也選手が相手ディフェンスをかわし独走します。すぐさま追いつくと、その後も富山工業が高岡第一を突き放します。
富山工業 フランカー・四日千尋選手:
「落ちんなよ!やったれよ!」
意地を見せたい高岡第一。後半、怒涛の追い上げを見せます。後半13分、強みのフォワードで押し込み、トライを奪うと、後半20分にも…。
フォワードで同点トライを奪い勝利への執念を見せます。一進一退が攻防が続くなか、終止符を打ったのは…。
またもや松﨑選手がが走りきり、この自身3回目のトライを決めます。試合終了間際にも点を重ねた富山工業が高岡第一を38対26で破り準決勝進出を決めました。
富山工業 フランカー松﨑倫也選手:
「練習以上のことを試合でできたので満足しています。次の試合もこの調子でいきたいと思います」
富山工業 キャプテン・フッカー砂森零選手:
「まず1勝できてよかったです。だけどまだまだいっぱい課題もあるので、次の試合までにしっかり直して全力で当たれるようにしたいです」
第2試合は魚津工業と砺波工業の対決。序盤から主導権を握ったのは、魚津工業。前半3分。ゴール前でこぼれたボールにセンター・島澤選手が反応し、先制トライを奪います。その島澤選手、今度は…。
相手の意表をつくキックで展開。それを金沢選手が拾いトライを決めます。くらいつきたい砺波工業。試合終了間際にゴール前まで押し込むも…。
終始、魚津工業が砺波工業を50対0で下し、準決勝に駒を進めました。
魚津工業 キャプテン・スクラムハーフ中屋勇輝選手:
「展開の速さはいつもよりできたと思っていてそこはしっかり継続してやっていきたいと思います」
魚津工業 センター島澤賢修選手:
「今回勝ったことによって(チーム)全体も盛り上がったと思うので、あと1か月間の練習を全体で盛り上げて富一戦に挑みたいと思います」
準決勝は10月23日高岡スポーツコアで行われます。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









