11日は日本海側では雪や雨となっていて、北海道や東北はふぶいて大雪になる所もある見込みです。北陸や山陰などでは雷雨となり、太平洋側は日差しが届き、冬らしい寒さとなりますので暖かい服装がよさそうです。

日本気象協会 tenki.jpによりますと、11日は冬型の気圧配置が強まり、北海道や東北では日本海側を中心に雪が降るでしょう。雷を伴って降り方が強まる所やふぶく所がありそうです。北陸の山沿いも、断続的に雪が降るでしょう。明日12日にかけて大雪による交通への影響や風雪、なだれなどにご注意ください。
北陸の平地は雨の降る所が多く、局地的にはザッと強く降ることもあるでしょう。午前5時現在、新潟県の中越と上越は大雨警報が発表されている所があり、雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合には、大雨警報の発表地域が拡大する可能性があります。
日本海から連なる雨雲が、昼頃からは近畿北部にもかかり始めるでしょう。近畿北部や山陰は、次第に雨が降りだしそうです。急な強い雨や落雷、突風にご注意ください。
関東から九州の太平洋側は、広い範囲で晴れる見込みです。前日の10日よりも雲が広がりやすいものの、日中は日差しが届くでしょう。山沿いは雪雲や雨雲が流れ込み、平野部でも一部でにわか雨がありそうです。沖縄は昼頃まで晴れる所が多いですが、夜は沖縄本島や先島諸島で雨が降るでしょう。
