14日、15日は寒気強まり交通の影響に注意

2週間予報を見ると、北海道や東北の日本海側は11日(水)には再び雪が強まり、吹雪で見通しが悪くなる所もありそうです。

また、北陸も雨ではなく雪の所が多いでしょう。山間部では積雪が急増し、大雪となる所もありそうです。路面の状況などに注意し、車の運転は必ず冬タイヤを装備してください。北陸では新潟県を中心に、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があります。しばらくは土砂災害に警戒してください。

西日本の日本海側は山間部を中心に、12日(木)にかけて広く雪になりそうです。

13日(金)は、東海や関東など太平洋側で一時的に雨が降り、長野県や山梨県の一部では雪になる可能性があるでしょう。

寒気が更に強まる14日(土)から15日(日)は、北海道や東北、北陸のみならず、四国や近畿など西日本の平地でも雪になる所があるでしょう。
普段雪の降りにくい場所で雪となる可能性がありますので、交通の影響などにも注意してください。

また、群馬県や長野県では14日と15日は警報級の大雪となる可能性が「中」程度あります。北陸も短時間で積雪が増える所がある見込みです。