読谷村で27日、ひき逃げ事件が相次いだ。被害者はいずれも軽傷。
警察によると27日午前8時ごろ、読谷村瀬名波の村道で、通学の途中だった小学生の男児に前方から走ってきた車が接触した。
車を運転していた30代~40代とみられる女性は、男児に「大丈夫?」などと声をかけたが、事故の通報や救護措置をせずにその場から立ち去ったという。男児は左腕を打撲する軽傷を負った。母親からの通報で被害が発覚し、警察がひき逃げ事件として捜査している。
また27日午後4時20分ごろ同村伊良皆の国道58号で、恩納村から嘉手納方面向けに走行していた車が、前方を走っていた車に衝突する事故があった。
衝突された車には30代と60代の女性が乗っていて、いずれも首を捻挫する軽傷。警察が現場に到着した際、事故を起こした車は反対車線で停車していたものの、事情を聞こうとすると、その場から立ち去った。
警察は、「現場に戻るよう合図したのを、現場を離れてよいと勘違いした可能性がある」としているが、ひき逃げ事件として立ち去った車の行方を追っている。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









