先月、東京・大田区で酒に酔って路上に倒れていた男性を助け、未然に事故を防いだとして、タクシー運転手の男性に警視庁から感謝状が贈られました。運転手の“とっさの判断”が男性の保護につながりました。
重大な事故を防いだとして、警視庁大森署が感謝状を贈ったのは、国際自動車のタクシー運転手・横井智之さん(48)です。
国際自動車 タクシー運転手 横井智之さん
「危ないなと思って(保護)しただけです。一生の思い出になりました」
先月4日、午前3時半すぎ。横井さんは勤務を終え、車庫に向かうため、東京・大田区の山王通りで信号を待っていたところ、ガードレールにもたれながら路上に倒れ込む30代の男性会社員を見つけました。
警視庁によりますと、男性は酒に酔い、仕事などの疲れからもたれかかって寝てしまっていたということです。横井さんは男性が車にひかれないように、ハザードランプをつけながらタクシーを男性の後ろに止め、安全を確保しました。
国際自動車 タクシー運転手 横井智之さん
「周りに自分しかいなくて、このままでは危ないと思って、急いで助けることにしました」
その後、110番通報し、男性は事故に巻き込まれることなく、無事、保護されました。
警察庁によりますと、「路上寝込み者」の全国の死亡事故件数は去年1年間が107人で、今年は10月末の時点で、82人となっています。事故の90%近くが夜間の発生で、飲酒していた人がおよそ70%を占めています。
高橋哲大森署長は「年末年始にかけて飲酒に絡んだ事故が多くなる。何か気付いたことがあれば110番を」としています。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

名古屋の街に浮かぶ“UFO”? 日本唯一の「激レア信号機」はなぜ大須の街で生き残ったのか 知られざる歴史に迫る

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市









