今月15日に逝去された三笠宮妃百合子さまの葬儀費用の総額はおよそ3億2500万円で、そのうち3億1950万円余りを今年度の予備費から支出することが閣議決定されました。
宮内庁によりますと、百合子さまの葬儀は2016年の三笠宮さまの葬儀と同じ規模で実施され、26日に東京・文京区の豊島岡墓地で行われる本葬の「斂葬の儀」など、一連の儀式があります。
こうした葬儀関係費用の総額がおよそ3億2510万円に上り、そのうちおよそ3億1957万円を今年度の一般会計の予備費でまかなうことが閣議決定されました。
8年前の三笠宮さまの葬儀費用は墓の建設費も含めておよそ2億6570万円で、百合子さまの葬儀費用はそれよりおよそ5940万円増加しています。
百合子さまは三笠宮さまと同じ墓に入るため、新たな墓の造営はありませんが、大幅に費用が増加した理由について、宮内庁は「資材や人件費の高騰、消費税の引き上げなどが影響している」と説明しています。
また、すでに支出されている今年度分の百合子さまの「皇族費」、いわゆるお手元金と呼ばれる1年分の生活費3050万円については、逝去の翌月の12月以降の4か月分のおよそ1016万円が国庫に返納されることになります。
今年3月から逝去までの百合子さまの聖路加国際病院の入院費については、公費である「宮廷費」から支出されるということです。
注目の記事
【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
