20日は東北や西日本では青空広がるところが多く朝はさらに冷え込むところもありそうです。
今季最低気温を更新するところもある見込みです。
20日は東の海上にある高気圧は東寄りに進んで離れ、一方大陸から別の高気圧が近づいて、風も弱く東北や西日本では穏やかに晴れる所が多いでしょう。
ただ、晴れる日の朝は「放射冷却」が効いて冷えるといわれています。
「放射冷却」とは地面の熱が空へと逃げていくことで、冷え込みが強まること。放射冷却現象が強まる条件は夜晴れていること。
曇りの時は地面の熱が、雲に跳ね返され逃げませんが雲が布団のような役割をしているんです。
一方、晴れると地面の熱は雲に邪魔されずに上空へ逃げて地上が寒くなります。
また、風が弱いと地上の冷たい空気が上空の暖気と混ざらずに地面に溜まります。
20日の朝はこの条件が合致します。
20日朝の各地の予想最低気温は、
▼盛岡…マイナス3℃
▼秋田…1℃
▼仙台…2℃
▼岡山…4℃
▼広島…6℃
▼松山…7℃
▼熊本…7℃となっています。
万全の寒さ対策をお願いします。
注目の記事
「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
