アメリカのトランプ次期大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が電話会談を行った際に、実業家のイーロン・マスク氏が同席していたと報じられました。
大統領選挙で勝利したトランプ氏に対し、ゼレンスキー大統領は6日、電話で祝意を伝えましたが、この際、マスク氏が同席していたとアメリカのニュースサイト「アクシオス」が報じました。
マスク氏はゼレンスキー氏に対し、自らが手掛ける衛星通信サービス、「スターリンク」を使った支援を継続する考えを伝えたということです。
「スターリンク」はロシア軍に通信インフラを破壊されたウクライナで、市民の通信手段となっているほか、軍事面でも貢献しています。
アクシオスは関係者の話として、ゼレンスキー大統領は電話会談を成功だったと感じていて、次期政権への不安感が増すことはなかったとしています。
資金面の支援などでトランプ氏の大統領選の勝利に貢献したマスク氏は、新政権で重要な役割を果たすとの見方もあり、アメリカのウクライナ政策にも影響を与える可能性が指摘されています。
一方、フィナンシャル・タイムズは、“トランプ氏が次の通商代表に、第1次政権下で通商代表を務めたライトハイザー氏を再登板させる意向だ”と報じました。
ライトハイザー氏は対外強硬派として知られ、実現すれば、トランプ氏が公約として掲げた、▼すべての輸入品に10%から20%の関税を課す、▼中国に60%の関税を課すといった政策を担うことになります。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

