大手ドラッグストアの「ウエルシア薬局」は、「サポート詐欺」と呼ばれる手口で不正アクセスを受け、個人情報およそ4万人分が漏洩したおそれがあると発表しました。
ウエルシア薬局によりますと、情報漏洩が疑われるのは、公式通販サイトを利用した客の氏名や住所、ID、パスワードなどおよそ4万人分の個人情報です。従業員が業務で使っていたパソコンが先月、「サポート詐欺」による不正アクセスを受けたということです。
サポート詐欺とは、ウイルスの感染を知らせる偽の警告画面が表示され、遠隔操作ソフトをインストールさせられるものです。
ウエルシア薬局は、現時点では被害は確認していないものの、個人情報が悪用されて迷惑メールが送付される可能性があるとして注意を呼びかけています。
注目の記事
敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る
