「アートミーツハートとやま」子どもから大人まで、障害のあるなしも関係なく音楽で富山を盛り上げているDJ夫婦の魅力に迫ります。

DJ タテヅカ2000さん
「ユーキャンダンス、カモンレッツゴー」

富山市のライブスペースをDJで盛り上げていたのは、タテヅカ2000(51)こと、立塚悟司(たてづか・さとし)さんです。タテヅカさんは、県内各地のイベントにひっぱりだこの人気DJです。

女性
「どんな年齢層にもマッチするDJをやれるんですよ。すごく楽しい感じ」

女性
「子どもさんから年配の方までみんなを楽しくさせてくださる」

タテヅカ2000さん
「やっぱりシンプルに喜んでもらいたい、盛り上がってもらいたいのと、やっぱり元気になってもらたいというのがすごく本当にあります」

富山県入善町出身のタテヅカ2000さん。高校卒業後に上京し、クラブに通うようになり、自身も22歳からDJとして活動を始めました。

楽曲もコンスタントにリリース、2014年には、年間およそ130本、3日に1本のペースでライブに出演するなど、休むことなく音楽活動を続けてきました。

タテヅカさん、イケイケのDJだった10年前に同じ富山出身のナギサさんと結婚。結婚後ナギサさんもDJに。二人三脚でDJや音楽制作、イベントプロデュースの仕事を行ってきましたが、2020年、コロナ禍で状況が一変します。

タテヅカ2000さん
「イベント制作の仕事がどんどんどんどんなくなっていきまして、なぎちゃんまずいねえ。家賃なんかも払えなくギリギリになって来て。で1回実家帰ろうかってことで富山に一時的に来たんですけど」

DJ タテヅカナギサさん
「ここでいつもやってます」

コロナ禍をきっかけに、2人は、実家がある富山に活動の拠点を移しました。

タテヅカナギサさん
「こういうのを2人で軽自動車で運んでいってます。全部自分たちで持ってくので。コロナ禍から少しずつ買いそろえて」