長崎くんちに出演するすべての踊町が勢ぞろいする「ながさき大くんち展」の実行委員会が13日開かれ、イベントの概要が示されました。

「ながさき大くんち展」は3年連続で長崎くんち奉納踊が中止となったことを受け、長崎伝統芸能振興会が主催して来月7日から実施します。


会場となる出島メッセ長崎には、43の踊町の曳物や傘鉾などが展示されるほか、ステージでは鯱太鼓や龍踊が披露される予定です。


また、10月2日には川船や龍船など17の町の曳物が一斉に進むパレードが行われます。


「ながさき大くんち展」実行委員会 踊町委員長 山下 寛一さん:
「7年分の演し物が一堂に会することはないと思う。くんちはなかったけど、”これがあって良かったな”といわれるようにしたい」

「ながさき大くんち展」は来月7日から4日間行われ、入場料は無料。
出島メッセ長崎で開かれます。