赤、黄色と湖のコントラスト
次に向かったのは、菊地さんのおすすめ、桶沼です。進んでいく先にあったのは…。
平岡アナ「このあたり黄色のトンネルみたいになっていますね」
菊地さん「ミネカエデという、紅葉が黄色くなる葉っぱです」

さらに進むと…。
平岡アナ「きれいですね、紅葉が湖に映えていますね」
ナナカマドの赤、ミネカエデやダケカンバの黄色、そして湖。色鮮やかなコントラストを楽しむことができます。

浄土平の色づいた紅葉に、訪れた人は…。
福島市内から来た人「最高!すごくダイナミックなところと、川が流れていて色とりどりの紅葉とか草もみじとかぎゅっと凝縮されている気がする」
福島市内から来た夫婦「きれいだった。いい時にきたと思います」
そして、浄土平湿原の目の前に見える吾妻小富士。およそ10分の登山道をのぼると…。
平岡アナ「上から見る景色、圧巻!それぞれの山に紅葉が散らばっているのがわかります!」

火口のまわりを一周しながら、鮮やかに色づいた山の景色を見下ろすことができます。
浄土平ビジターセンター 菊地靖博さん「浄土平は今週末ぐらいになりますが、来週からは磐梯吾妻スカイラインも本格的に紅葉がきれいになってまいりますので、ドライブとか観光で楽しんでいただければと思う」
浄土平の紅葉は、今週いっぱいまで楽しめるということです。また、標高1300メートルの天狗の庭や、標高1200メートルのつばくろ谷は、来週いっぱいまで楽しめるということです。














