古びた佇まいが人気「久安の湯」で悠久のひと時

「久安の湯」は、男女入れ替え制になりますが、日帰り入浴では、こちらに入ることもできます。1990年に改築されたものの、昔は宿泊者専用の混浴風呂だったため浴場はひとつしかなく、こじんまりとして古びた雰囲気を残した佇まいが人気なのだそうです。
【久安の湯】
女性:10:00~12:00 / 21:30~翌朝8:00
男性:13:00~21:00

ここでタマさん、一句お願いします。
タマ伸也 さん
「有休を 取っても来たい 悠久の湯」
蔦温泉 湯守 小笠原正明 さん
「ナイスキャッチコピー!!」

アントニオ猪木さんとのエピソードを思い出し、のんびり温泉に浸かったドライ風呂でした~。これにて、青森県の温泉・銭湯10軒目。50軒制覇を目指して、次はあなたの街のお風呂へ行くかもしれません。次回もお楽しみに。

猪木さんも「ながまっていた」という場所でながまる2人

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「あおもりドライ風呂」2023年8月16日(水)放送回を再編集
※掲載しているのは一部、放送当時の情報ですので、変更となっている場合もあります。


~温泉情報~
「蔦温泉旅館」
【住所】青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1
【営業時間】※日帰り利用
10:00~15:00(14:30受付終了)
【入浴料】
大人  1000円
小学生  500円