日本一のお風呂好き!?人口10万人あたりの公衆浴場の数が全国1位(23.0か所)で最も多い青森県。温泉地の数では全国5位(125か所)、湧出量は全国第4位(138.6kL/分)と温泉の宝庫でもあります。車に風呂道具を積んでいつでも温泉や銭湯に行けるようにしている県民も多いため、2024年3月には、『風呂道具 IN CAR』という車に貼れるステッカーが発売されたほどです。

そんな青森の温泉や銭湯まで、青森市出身でミュージシャン&芸人・ワハハ本舗のタマ伸也さんがドライブするシリーズ『あおもりドライ風呂』。今回の案内役は、青森県住みます芸人の北野ごぼうさんです。

北野ごぼうさん(左)・タマ伸也さん(右)

2人がいるのは、十和田湖。ごぼうさん、タマさんにおすすめしたい温泉があるそうです。

北野ごぼう さん
「おすすめしたい温泉、それは、『蔦(つた)温泉』です」
タマ伸也 さん
「出た!『蔦温泉』!もちろん知っていますよ。アントニオ猪木さんと奥さまが愛した温泉ですよ!」

それでは、夏は新緑、秋は紅葉が美しい奥入瀬渓流沿いを通って、十和田市にある秘湯『蔦温泉』まで~、レッツドライ風呂~!