10月15日公示、27日投開票とみられる衆議院選挙に向け、8日、島根県の候補者届出説明会が開かれ、島根1区・2区、それぞれ3つの陣営が出席しました。

8日午後、島根県庁で開かれた衆院選挙の候補者届出説明会。

島根1区で説明会に参加したのは、立憲民主党の現職・亀井亜紀子さん、自民党で、衆議院比例代表中国ブロック選出の現職・髙階恵美子さん、共産党の新人・村穂江利子さんの3つの陣営です。

一方、島根2区で出席したのは、自民党の現職・高見康裕さん、立憲民主党の新人・大塚聡子さん、共産党の新人・亀谷優子さんの3つの陣営です。

出席者は、選挙管理委員会から配られた資料をもとに、候補者届出の手続きやポスターの掲示などについて説明を受けました。

鳥取県の説明会は7日に行われていて、これで鳥取県、島根県の全ての小選挙区で自民党、立憲民主党、共産党が争う、三つ巴の選挙戦となる公算が大きくなりました。

衆議院選挙は今月15日公示、27日投開票の見通しです。