福島県会津美里町の60代女性が「未納料金がある」などの電話を信じ、29万円をだまし取られる被害にあいました。

被害にあったのは、会津美里町に住む60代の女性です。

警察によりますと、9月30日午前11時ごろ、女性のスマートフォンに国際電話番号から電話があり、大手通信会社を名乗る者から「未納料金があり、支払わなければ裁判になって膨大な費用がかかる」などと言われました。

信じた女性は、電話を切らずに金融機関まで行くこと、ATMに携帯電話を持ち込まないこと、などの指示を受けた上で、町内のATMから現金約29万円を振り込み、だまし取られました。

被害の直後にも、個人情報保護委員を名乗る男から国際電話で「支払った未納料金以外にも未納の料金がある」などと電話があり、女性は帰宅した家族に相談して詐欺被害に気が付いたということです。

警察では、
・着信が+1から始まる身に覚えのない国際電話には応じない
・身に覚えのない請求には応じない
・警察や確認に相談する

ことなどを呼びかけています。