カラスに似せた声にも、微動だにせず…

ちなみに「ミスターカラス」こと室谷さん。これまで打ってきた手の中には、カラスの鳴き声を使ったアイディア兵器を導入したことも…。

鳴き声でコミュニケーションを取り合うというカラスの習性を逆手に取り、仲間に危険を知らせるときの鳴き声を使って追い払うという作戦です。

高岡市環境政策課 室谷智さん「まず今(カラスが)多くなりすぎたということを抑制する方法でみなさんのご協力をいただきながら、削減に向けて取り組んでいきたいと思っています」

カラスの鳴き声で戦うという画期的なものでしたが、この作戦は敵わず…。

9月、同じ場所を訪れると、カラスはスピーカーの音に微動だにせず眠っていました。

高岡市環境政策課 室谷智さん「天敵に襲われない。安全である。そしてエサ場が近くにあるっていうので、たぶんここらへんで夜を過ごしているんだと思います。今残っているカラスはスピーカーの鳴き声にも慣れてしまっている」

賢いカラスはスピーカーの鳴き声に慣れてしまい、逃げていく様子はありません。